公務員試験全落ちしたらどうすれば良いですか?1: 新卒で秋から民間就

職に切り替える 2: 新卒1年目で民間就職を3月から始める 3; 公務員浪人をする

続きを読む

3,531閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 例えば1年浪人して来年受けることができるかは、貴方のお家の事情や、貴方が浪人に耐えられるか、もう公務員をあきらめてよいかにもよりますから、私たちがどちらがよい、ということはできません。 元々、試験である以上落ちることはあるし、特に、就職では面接により人物が見られますから、入試のように「滑り止め」というものはありません。 全部落ちる可能性があることは最初からわかっていることで、その場合にどうするかは、就活の時期が始まるまでには決めて、そのための手を打っておく必要がありました。 早くに動けば、例えばとりあえず大学院に行く、というような選択肢もあったはずです。(「院逃げ」という用語もありますが) 現在新型コロナに対する対応が問題になっているように、公務員の仕事というのは、生じる可能性がある問題に対して、どれだけ先を読んで手を打てるかが問われますから、もし私がどこかの自治体の採用担当者で、自分のところの志望者がそんなことを言っていたら、私なら落とします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる