教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問です。 今無職で30代半ばです。 今までは電気通信分野(NTT、携帯電話)約12年、製造業約1年で、…

転職について質問です。 今無職で30代半ばです。 今までは電気通信分野(NTT、携帯電話)約12年、製造業約1年で、 概ね設計(現場設備調査)でした。 転職先としては、やはり今までと同様の業種とするべきでしょうか。かように質問してるのは、昨今の不況、自己の現年齢、スキル等などで悩んだりしてるからです。 今まで応募してもハネられることも多々でした。 この際未経験の業種(測量=専門学校で学ぶこともする)等を検討したりしました。 再就職先として、今までと同様か、あるいは異なる業種にすべきか否かです。 なお、私の所持資格として(前職中もしくは無職中に取得) 第一級陸乗特殊無線技士、MCPです。 現在は工担DD3試験を取得しようとしています。(申し込み納金済みです) 以後とるべき資格(前職までのキャリアとも検討して)としては、電気工事士2種とするべきでしょうか。 ☆自分の現況、とるべき道、資格等について、長々と弱気でくだらなそうなこと?だったかもしれませんが、 皆さんの忌憚なきご教示やご指摘をお聞かせください。 特に私と同世代の方々としまして。。

続きを読む

1,381閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30代半ばでの転職であれば、これまでの職務キャリアを活かすことのできる仕事、つまり同じ業種を狙った方が賢明です。30代の人材を中途採用する会社は、ほとんどの場合、即戦力としてのキャリアを要求しますし、仮に運良く未経験の業種に転職できたとしても年収の大幅ダウンは必至です。 なお、転職の場合は「資格よりも経験重視」が鉄則ですので、資格の取得や専門学校での勉強によって必ずしも道が拓けるとは限りませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる