教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般職から刑務官になる場合、矯正局に採用になるんですか?

国家一般職から刑務官になる場合、矯正局に採用になるんですか?それとも、それぞれの刑務所に採用になるんですか?

1,497閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も、かつて採用面接を受けたことがあります。 法務省本省矯正局法務事務官採用になるのは、国家総合職(文系)のみです。 国家一般職(大卒)は、各・刑務所、少年刑務所、拘置所で、看守→主任看守を飛び越して法務事務官看守部長での採用になり、制服は、冬服と合服は袖に銀線が入り、黒線3本の階級章です。 矯正研修所支所初等科第1部研修は国家専門職高卒の看守採用と一緒に受け、常に全研修員の最先任となりますので、役員もやらされて様々な指揮もあり、大変です。 翌年度には、矯正研修所支所中等科第一部研修を選抜試験なしで受講します。 実務経験が極めて少ないので、大変です。 中等科を終えると、副看守長・主任矯正処遇官になる資格を得ますし、矯正管区での勤務もあります。 矯正研修所本所高等科第一部研修は、選抜試験を受け、ここからが幹部刑務官です。 本省矯正局勤務になったら、給与は安いのですが、頑張りましょう。 キャリア組でなくとも、東大法卒を追い越して刑務所長・矯正監や指定職になれますよ。

  • なんか、同じ質問に回答したような気がするけど、コッパンならそれぞれの刑務所に採用される。 総合職は矯正局に採用される。 刑務官になりたいなら、コッパンより刑務官採用試験を受けることをお勧めする。看守部長採用は大変だよ。最初から、それなりに期待されるからね。職員にも受刑者にも。コッパン採用でも使えなければ、刑務官採用試験の高卒に抜かれていくのが刑務官の恐ろしいところ。

    続きを読む
  • 各矯正施設採用ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる