教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個別教室のトライでバイトをしている大学一年生です。塾講師経験なしでも最初の時給が1300円は安いですよね?最初の時給はど…

個別教室のトライでバイトをしている大学一年生です。塾講師経験なしでも最初の時給が1300円は安いですよね?最初の時給はどうやって決めているのでしょうか?

12,261閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 大体そのくらいですよ。私も個別教室トライですが、東京などではなく地方なので、1200円でした。 学歴で時給が変わることはないです。 プロ教師の先生は少しお給料が良かったとおもいますが、一般の大学生・社会人の先生はすべて一律です。 小学生・中学生・高校生どの学年を教えても給料は変わりません。 スタッフをする時はスタッフ給で時給850円でした。 正直1300円は普通に時給いいと思いました…

    続きを読む
  • 学生のとき家庭教師やっていましたが、一回1.5時間で2500円でした。現在は個人で塾は経営しています。月謝4万で60人ほどきてもらっています。生徒集めは大変ですが、何事も自分でやったほうがいいかも。

  • うちなんて大手のくせして1100円スタートですが、 大体の場合時給が低い塾講は、それなりに楽です。 上がれば上がるだけ塾講師として求められるレベルが上がると考えてください。 1300円が妥当だった、そういうことです。

    続きを読む
  • 塾によって違うのでしょうね。 私も大学1年生で時給は1800円です。(個別) ちなみに今日は夏期講習で9時間勤務予定…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる