教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

メイクアップアーティストになりたいのですがなるには美容師免許が必要ですか?メイクだけをしたいと思っています。

メイクアップアーティストになりたいのですがなるには美容師免許が必要ですか?メイクだけをしたいと思っています。また、美容師免許なしでできるメイクの仕事の種類ってなにがありますか?美容部員だけですか?

1,504閲覧

回答(2件)

  • 美容部員はメイクの仕事ではないです。 メイク品含めた化粧品を売る仕事です。 しかも主に売るのはスキンケアです。 メイクアップアーティストという資格はありませんが、メイクアップアーティストとして活動するには、美容師資格がないと違法行為になることがあります。 そのため美容師資格がない人を雇う事務所や美容院はありません。 それでもどうしても化粧品に携わりたいというなら、美容部員です。 メイク品主体の企業は、未経験、新卒採用を募集していないことも多いので、中途、派遣でも募集がないか確認してみた方がいいです。 その代わり、中途採用はかなりの薄給で、自分の化粧品を買うので生活がいっぱいいっぱいになります。 ノルマはきつい、給料は安いで、人間関係もギスギスしているので、離職率が高いんです。 もし現在学生なら、最初は不本意でも、新卒正社員採用を受けるべきです。 現在社会人なら、転職は少なくとも100万、できれば200万貯金をしてからにしましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • メイクアップアーティストには必要な資格はありませんが、実際の現場では国家資格である美容師免許を求められることも多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイクアップアーティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる