教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事について

仕事について内定をもらい、研修が始まりましたが 辛すぎて涙が出てきます 研修ですらこんな状態なのに これから就職してやって行けるか不安です 元々精神面は弱い方なので 週一の研修のために数日頭がいっぱいになり とてもつらいです。 私はこの仕事向いていないのでは?と思ってしまい 何もかも投げ出したい気持ちです。 皆さんはどう乗り越えましたか?

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 何が辛いのですか? 研修内容が難しいとか、会社で働くのが学生と違って嫌だとか。。? >何もかも投げ出したい気持ちです。 >皆さんはどう乗り越えましたか? 社会人1年目は仕事ができなくて当たり前だと 私は思っていたので、期待値はゼロ。 全然ストレスはありませんでした。

    続きを読む
  • 今だけと思ってがんばってください。 うちの子もがんばっていました。 高卒で就職。 社会貢献で地元の高校生を雇ってくれる大企業。 同期は大卒の4才年上ならいいほうで、大学院卒の6才年上がざら。 誰もが知っている大学卒の人と、まったく同じ研修を受けました。 本当にかわいそうでしたが、それでも何とか乗り切って、今は自分の仕事をがんばっています。 たぶん人生の中で一番きつい期間だったと思います。 親の私がプレゼンのテーマを聞いても意味不明なくらいで、それも英語でのプレゼンとか・・・ 最終日には感想を話したところで、上司が涙したとか。 そのくらい周りからみてもきつい研修でした。 みんな色々乗り越えています、 負けないでがんばってください!

    続きを読む
  • それはただの甘えですね。早く学生気分を卒業してください。 仕事がつらいのは最初、覚えて馴染むまでが一番でしょ? 勉強も部活もそうでしょ? スポーツやりはじめはつらい。でもうまくなったら楽しい。全く同じではないけど、仕事もそういう面があると想像できませんか。 いま我慢できないならしばらく定職につくのは難しいですね。

    続きを読む
  • 仕事とプライベートは分けましょう 自分なんて定時なった瞬間に仕事のことは考えられなくなります 時間外に仕事の話されても全然頭がついていきませんw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる