過去に6年ほど保育士として、正職をやり最近パートとして復帰しました。

見学→ほかの園も見学した上で数ヶ月後面接お願いできるかTEL→職員と話して、面接するかTELする→1週間連絡なし→急に面接なしで2日後にきてくれ(電話きたのが2日前土曜日の夜8時。)の流れです。 アットホームなのがいいと思い、応募しました。 いざ入ってみると、そこ怒鳴るとこ!?で怒鳴っていました。 お弁当持参なところで、たまたま嫌いなものが入っていました。 新しい先生はいると甘えるのは当たり前ですし、モジモジしていたので、 いつも嫌いなもの入ってたらどうしているのか、聞こうと思ったら長年の先生が「何甘えてるの!?全部食べなさい!いつもいつも!嫌ならお母さんに入れないでって言いなさいって言ってるでしょ!!」とヒステリック風に怒鳴っていました。 まだ、その子2歳になったばっかり。 えっ?と思ってしまいました。言葉掛けとしては、あるあるなのですが、怒鳴らず他に伝え方あるだろうと、、、 子どもも、恐縮してしまい涙目になりながら食べていました。 食べ終わった0歳のこも、椅子に座らせたままで遊びたいもしくはまだ、食べると訴えているのも「まだ、みんな食べてる!大人しく座ってなさい!」と.. 長年、1つの所しか勤めていないので、それぞれやり方があると思うのですが.. 私も、叱る時は叱りますし全部が全部甘々ではないのですが、疑問に思ってしまいました。 簡単な契約書をくださいと伝えたところ、急にきたからまだ、準備出来てません。土日休みで月は、仕事あったからできるわけないでしょ?と。 私からしたら、いや、昨日(火曜が初日)できるじゃん。と。 まだ、初日ですが辞めたい気持ちです。 あと、忙しい時に呼ばれて月数回あるかないかなので、いつ呼ばれるかわかりません。(そこは、了承しているのでいいのですが。) 久しぶりの保育士で、関わり方が分からなってしまいました。 みなさんなら、お弁当給食の時間、上記なことあったらどうしますか?怒鳴りますか? また、書類などできてないなどがあると信用していいのか..

補足

しかも、電話で急にお願いしたから初日きて嫌だったらやめていいですよでした。

続きを読む

266閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 保育所での事務経験がある保育士です。 まず第一に、採用に至るプロセスがあり得ませんね。 普通は面接をしてからの採用になります。 面接をしないとその人の人柄や考え方が分かりません。 とにかく、人材不足であり、どんな人でも良いから来て欲しかった・・というように思えてしまいます。 その時点で、組織としてはかなり危うい状況ですね。 保育内容も、あまりにお粗末だと思います。 子どもの年齢に応じた特徴が理解出来ていませんし、子ども主体も出来ていません。 出発点が保育者主体であり、単に業務をこなしているだけの状態であるように思えます。 叱る・・・ではなくて、保育者が感情的に怒る・・というレベルに陥っていると思います。 そもそも、怒鳴る時点で保育者としては力量が無さ過ぎますね。 保育所は数多くあります。 保育としての経験もあるのでしたら、就職先は困りませんよ。 今は慢性的に人材不足ですので。 私なら・・・ここは避けますね。

    続きを読む
  • はじめまして、保育士をしています。 私の場合は、正規職員での採用でしたので、すぐ辞めることは考えられなかったですね。 でも、自分が5年10年働いてみて先輩だろうが園長だろうが、おかしいことはおかしいと言うようになりました(笑) ただ、気を付けてきたのは、子どもの前では言わないことです。 お昼寝のときなど、落ち着いて話せる時間に『あそこまで言う必要ってありましたか?』『まだ〇〇歳ですよね?』って。 揉めたりもしましたが、その分、強くなりました(笑)

    続きを読む
  • 東京都で働く保育士です 分からなくなった時は、「子どもの最善の利益」を第一に考えて行動すれば間違いないですよ 保育学校では、保育園実習が終わる度に、保育士が恐ろしすぎると、皆が話題にしていましたので、日本中そんな保育園だらけなのではないでしょうか 学生の時は、そんな怖い保育士が悪いと思っていましたが、今ではこんな保育園の環境では、まともな保育が出来ないのだと思うに至りました 日本の保育園が全般的に、労働環境が悪い=保育環境が悪い、になってしまっています 配置基準も無理があるし、給料は安いし、やっていられない状態で、ストレスが限界になっているようです 人手不足では、子どもの保育の質が悪くなっても仕方ありません 時間内にやるとしたら、無理やり言うことを聞かせる「怖い保育」が手っ取り早い 怒鳴りたいわけではなく、もう心身ともに限界なのだと思います 保育園では、学校で習ったことと正反対の事をやっていますよね これをやってはいけないよねってことが、平気で行われています そこで働くということは、自分もその環境に慣れていくということです 子どもの気持ちに寄り添った保育をしない保育士なんて、何の為に学校で学び、保育士になったのかと思いますよ もちろん、忙しい中でもきちんと保育している園も沢山あると思いますので、こんな保育がしたいと思える保育園で働けるのが一番です ストレスなく、長く続けたいですよね

    続きを読む
  • なら一日でも早めにやめた方が良いのでは?(^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる