教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックで店員をしているものです。

マックで店員をしているものです。レジの接客をしていたら中年の女性に 「アメリカンコーヒー、ショートで」 って言われて 「…コーヒーですか?」 と返したら 「アメリカンコーヒー。」 と言われるので 「…コーヒーSサイズですね。アイスとホットどちらになさいますか?」 と返したらとてつもなく嫌そうな顔でため息をついた後に 「ホット。」 と返されました。 アメリカンコーヒー=ホットコーヒー という事だったんでしょうか? ちょっと意味がわからなくて…。 次からの接客の時にアメリカンコーヒーと言われたらちゃんと接客出来るようになりたいので 意味を教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

442閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    おばさんでしょ? 昔、普通の喫茶店でアメリカンコーヒーと言うのが流行った事が有るんですよ。きっとそれを引きずってるんでしょうね。若い方には分からないお話かも、です。 普通のコーヒーって、特にエスプレッソで無くてもそれなりに濃くって分量もそう多くないじゃないですか。普通のコーヒーカップなら100ccもないですものね。 喫茶店のコーヒーはずっとそれだったのに対し有る時突然、もっと大きめのカップに薄い目(本当は焙煎が浅いんですけどね)の物を、量も多めで概ね180~200cc注いだものが流行ったんですよ。 マックさんのコーヒーもどちらかと言うとそれに寄せてるし、量もコーヒーカップより多いし、企業の出自もアメリカだし、その辺りから貴社のコーヒーはアメリカンだと思い込んでるんじゃないでしょうかね? でもね、そんなのが流行ったのってもう30年くらい前ですよ。だから、それを現在にまで引っ張ってる人って、その人以外には居ないかも、ですよ。 さて、裏事情は分ったとして、今度来たらどうするかは、店長に訊いておいた方がいいと思いますよ。自分の発注を店の言葉に置き換えられる事を極端に嫌うお客様も多いし(中には恥を掻かされた、と取る人も居ますよ)、かと言って正確を期さなければならないし、って相反しますものね。店の方針を確認し、従っておくのが無難だと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • ホントのマック店長なら、マックもレベルが超下がったものだと思います。

  • 厳密に言葉通りに受け取るなら「アメリカンコーヒー=昔に流行った薄いコーヒー」を指すことになるので、「アメリカンコーヒーのご用意はないのですが当店の通常のコーヒーでよろしいでしょうか?」と言えば? まあ面倒くさい客は上司に投げればいいと思うけどね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • マニュアル確認して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる