教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休前に菓子折りを配るかの質問です。 パートで約一年働いていました。 菓子折りを配ろうと思ったのですが、タイミングが…

産休前に菓子折りを配るかの質問です。 パートで約一年働いていました。 菓子折りを配ろうと思ったのですが、タイミングがなくて困っています。食品の製造なので現場に菓子折りは絶対持ち込めませんし、休憩も時間バラバラで帰る時間もみんなバラバラで帰るため渡すタイミングがありません。休憩室に置くにしても他の職場の方もいるのでその方達の分は用意しないつもりなので、休憩室には置きづらいです。 かといって一人一人にクッキー1枚だけを渡してお世話になりましたって言うのもなんか違和感あります。 お土産等も渡さない職場なので、もう渡さなくてもいいかなーと考えているのですがどう思いますか?

続きを読む

2,860閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も似たような状況の職場です。 職場にお菓子は持ち込めないし、休憩する場所は他部署の人間もいます。 想定した範囲の人だけにつまんでもらうって事実上無理なので、必然的にお土産の習慣はほぼ無いです。 渡す場合は、個々に手渡しです(そうするしかしかありませんし) それでもたまに休憩所のボンッと菓子折りが置いてあったりしますが、誰が何処に行ったモノなのか分からず意味が無いです(お金の無駄) たぶん「職場にお土産買ってきた!」「私は職場に気を使っている!」と言う自己満足なのでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる