教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週4のパートでも1年以上働いたら育休手当もらえますか?また手当はいつからどのくらいの期間貰えるのでしょうか?詳しい方よろ…

週4のパートでも1年以上働いたら育休手当もらえますか?また手当はいつからどのくらいの期間貰えるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

803閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    育児休業の取得条件と育児休業給付金の受給要件を混同されています。 まず育児休業は、勤務実績一年未満の従業員からの育休申請は拒否できることになっています。社内規定に記載されています。 育児休業給付金は育児休業がもらえるのがわかった上で、雇用保険に加入しており、育休前の2年間で、11日以上働いた月が12ヶ月以上あるのであれば受給できます。育児休業給付金は産休後(産後2ヶ月以降)から、子供が一歳になる前日までもらえます。保育園が決まらない等の条件をクリアすれば、半年ごとに最長2歳まで延長できます。

    1人が参考になると回答しました

  • 育休取得には様々な条件があり、 会社によっても異なりますが、一般的には、同じ事業主に1年以上引き続き雇用されている、子どもの1歳の誕生日以降も引き続き雇用される見込みがある、子どもの2歳の誕生日の前々日までに、労働契約の期間が満了している、且つ、契約更新されないことが明らかでないなどの条件を満たしてることが求められます。また会社の規則で規定もあるはずですので、上司の方に相談されてみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 育休手当をもらえるには条件があります。 https://hugkum.sho.jp/38073#i-6

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる