教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年男です。大学では土木工学を学んでいます。大学へ入学すると同時に地元を離れました。地元を離れてみると地元の良さがわ…

大学3年男です。大学では土木工学を学んでいます。大学へ入学すると同時に地元を離れました。地元を離れてみると地元の良さがわかって、地元の為に働きたいとおもうようになりました。でも、人生でまともに勉強してきていないためはっきり言ってしまえば無能です。強いて言うなら、小中高大と野球をしているので元気が良いくらいです。大学生に求められるのってやはり頭の良さですよね?

54閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 組織内でやっていくには、いかに他の仲間と仲良くやって行けるか?だと思います。 会社によっては、大卒、高卒…中卒もいるでしょう。 新しい組織に入ったら、あなたが溶け込む努力をしないとどうにもなりません。 先輩の立場にある人が新人が馴染みやすいように受け皿を整えることは必須ですが。 あなたのように、ずっと野球を続けてきた人には、対人関係をつくっていくことに魅力があると思います。 元気の良さは大きな武器だと思います。

    続きを読む
  • 私は建設会社の採用担当ですが、弊社だと小中高大と野球をしてきたあなたに魅力を感じます。 今の時代、小学校から大学まで一貫して何かをやってきたという人間の方が希少価値があります。 加えて弊社が重要視しているのは、コミュニケーション能力と対応力です。学力は掛算割算、中学レベルが完全に頭に入っていれば、現場施工は問題ありません。むしろ、現場で人をまとめる、指揮・指示する、意見を聞く、不測の事態に対応できる、こういった能力の方がよっぽど重要です。 これらの能力は、やってこられた野球でも十分培うことができるものだと思っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる