教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒(高卒)の社会人です。

新卒(高卒)の社会人です。結論を申しますと、工場勤務の正社員から、都内清掃員の契約社員に転職しようか悩んでいます。 工場勤務の方は、かなりの肉体労働で残業は、月に平均20時間以上です。 給料は、手取り15万円(残業代も含めて)。土日休み。(土曜出勤あり)有給も取りやすく、福利厚生もしっかりしていて、かなり手厚いです。 しかし、自分の体にあっていないのか定かではありませんが、入社してから体調を崩すことが増えました。同時に、肩、腰、首周りといった部位が持続して痛みます。 正直、この仕事を定年まで続けることは困難と考えています。そこで転職を考えているのですが、都内の清掃員(オフィスやビルなど)を考えています。 給料は、月に22万円。契約者員と言った形で、週3から4回のパートとなっています。土日休みです。有給も使えるようです。 こちらも肉体労働となってきますが、主婦の方でも活躍されているようで、僕のような体が弱い人間でも、やって行けそうと考えて、こちらに転職しようか悩んでいます。 しかし契約社員といった形なので不安があるのも事実です。 皆さんのご意見をお聞かせ願います。

続きを読む

150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その企業等により異なると思いますが、知り合いが家庭の事情で短時間(午前中だけ)の仕事をしてます。 なので営業所等の求人や職業安定所等でご自身の体の状態を相談し、短時間から始めてみてはいかがですか?

  • 50代男性で関東南部で病院清掃を週1回バイトしています。(本業はit正社員) 正社員と契約社員違いは、正社員の方が安定性があるので、正社員でいた方が、安定性はあります。 契約社員から正社員になることも可能。 清掃業は人手不足なので、更に転職するかです。 仕事で清掃は、割と体力とコミュニケーションも必要です。 どうやったら、早く奇麗に出来るか、周りと協力出来るか? 清掃と聞いて、具体的に想像出来ますか? 私は、1フロアをリベールでゴミ取り、モップ、トイレ掃除(男女) 私は、中堅病院で3階まで、フロアごとに違うことをするので、疲れますが、 この疲れも体を動かしながら仕事は健康にも良いです。 清掃業で22万は良いですが、結構きついですよ。 金額から言ってフルタイムでしょうか、いきなりは大変です。 私の週一4時間半でもへとへとです。 ご参考まで

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる