教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業から自分の夢でもあるアニメ業界への転職を考えています。 私は画力がないので制作進行をやろうと思っているのですが、転…

接客業から自分の夢でもあるアニメ業界への転職を考えています。 私は画力がないので制作進行をやろうと思っているのですが、転職先で活かせる自分の強みが二つあります。 ・相手の立場を考えて行動ができる・状況把握力に長けている この二つを自己PRにどのように組み込めばいいのか、 そもそも強みが二つあっていいのかで悩んでいます。 忌憚のない意見を聞かせていただけると助かります。

続きを読む

111閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どちらも制作進行には必要な能力なので題材としてはとても良いかと…! ただやっぱり制作さんは、色んなセクションの橋渡し役ですから、コミュ力ある人ほど上手くやれるし、作業側としてもありがたいです…。 ・相手の立場を考えて行動できること は大切と思います。 経験談等踏まえながら、自己PR等に組み込むといいと思います。 …これは余談ですが、制作さんに一番大切なのはやっぱり体力です笑 作品への愛は関係ないです、根性と体力です笑 元気にハキハキ、素直に屈託なく見えるよう話して面接受けていれば、どこかしらには受かると思います! 頑張ってください〜

  • ・相手の立場を考えて行動ができる ・状況把握力に長けている それは頭の回転が早いということを意味していますから 先手をうてることはアピールしたら? ピンチをチャンスに変える可能性を持ってるわけだから 異種参入組は結構いますし中には独立して会社もった人もいますよ ただし初手でギャラと名声は求めてはいけない

    続きを読む
  • それが何の役にたつとは思えません。 例えば早稲田レベルの学力が必要なのに、東海大生がそれを言っても仕事になりませんし、役に立ちません。どの様に言ったって、このケースで言えば、学力が名のならば話になりません。 ご本人が、どの様な経歴で能力があるかは分かりませんので、会社が判断するはずです。

    続きを読む
  • 何か一つ具体的なエピソードの中でその2つあるいはどちらか1つが役立った話をしてみては?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる