教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すかいらーく系列のレストランでアルバイトしたいと考えてるのですがいろいろな種類があるので選びきれません。皆様の体験談など…

すかいらーく系列のレストランでアルバイトしたいと考えてるのですがいろいろな種類があるので選びきれません。皆様の体験談など交えて客層や忙しさ、仕事内容などの観点で考えて、どの店が働きやすいか教えていただきたいです。

86閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガストで働いています。 どのお店も大変だとは思います。私の店舗ではRSはありませんが、UberEATSやRSがあるお店は、フロアでのテイクアウトのピッキングもあったり、店内営業もしないといけなくて、かなりの重労働だと思います。そうでなくても、覚えることが沢山あることはしゃぶ葉やステーキガスト、バーミヤンでもおなじくらいだと思います。ステーキガストはワゴンがあって料理提供楽そうだからいいなぁて個人的に思っちゃいます。

  • すかいらーく系ファミレスの3店舗に 勤務経験があります。 ちなみにガスト、バーミヤン、ステーキガストです。 キッチン、フロア、RSと呼ばれるデリバリーも担当 しましたが、何れの業態もポジションも覚えることは 沢山ありますし、かなり激務です。 客層は3業態に限って言えば、かなり悪いです。 客単価も高めなレストランで働いていただけに、客層の 悪さには辟易しましたね。

    続きを読む
  • むさしの森珈琲で働いています。 むさしの森珈琲のフロアは覚えることが多くて難しいです。 土日とかはめちゃくちゃ混みます。 17:00~からは比較的空いていて、暇です。(平日) 働きやすいかは、場所によると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる