教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理をやってます。

経理をやってます。ここ半年とても暇で、仕事も一切頼まれず1人孤立状態です。部屋も他部署とは別部屋なので、居るか居ないのかも場合によっては分からず。世間話は他部署の人とするのですが、仕事の話は関係する事が無く相談する事も無いので一切ありません。 仕事も貰えるよう意思表示はしていますが、なかなか状況は変わりません。 暇過ぎてネットサーフィン、転職サイト閲覧、資格の勉強をしています。 転職も視野に検討しています。妻に転職の相談はしたのですが、暇だから転職したいなんては言えず本音が話せていません。 こんな羨ましい職場は辞めないほうがいいですか? 忙しい人は暇はいいなと思われるのでしょうが、暇ほど辛いものは無いです。

続きを読む

567閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 現在大手企業で経理をしています。 自分語りになってしまいますが、私も元々中堅企業で似たような暇なポジションで仕事をしていました。 私も似たような事を悩みましたが、結果的に転職を決め、今は後悔していません。 暇な事をうらやましがる人もいますが、当人からしたら本当に辛いことなんですよね。 自分の存在価値がなくなったように感じるといいますか。 私の場合はそこから転職を二回重ね、今ではほどよい忙しさ(残業月20時間程度)とそれなりの高給(暇な会社の時から約1.8倍)いただけています。 もちろん忙しさは増しましたが、全く後悔はないですね。 よろしければ参考にしていただければ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 肩叩き部屋でっしゃろ。

  • 追い出し部屋ってことは無いのですか? 仕事を与えず放置はよくある話です。 現にあなたは転職を考えているしね。 もうすぐ年金って年なら良いと思うけど、会社での経験が積まれない状況はよくないかと。 あなた自身、経理のプロフェッショナルで特に学ぶこともないなら今の状況を謳歌しても良いと思いますが、資格の勉強よりはココナラやクラウドワークスで副業をやってもいいのでは? ネットサーフィンや転職活動が許されているくらいならね。 ただ、PCは監視されている場合もあるから、遊んでいることを理由に解雇されても文句言えません。その辺は気をつけてください。

    続きを読む
  • 暇でしたら、 まず、職場の改善を行ってください。 特に改善するものがない場合には、 資格の勉強をして、スキルアップをしてください。 いいチャンスだと思います。 英語など勉強して、海外就職など楽しいですよ。 一度きりの人生です。 思い切って前に進んでいきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる