教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員志望なのですが、教員採用は学歴社会ですか?

教員志望なのですが、教員採用は学歴社会ですか?私はある1教科がとても得意かつ好きで、更に教育に対する考えや熱意云々ももちろんあるのですが、理系科目がてんで出来なくて親に負担はかけないと国立大学を選び、駅弁大学へ進学しました。 駅弁大学へ進学したことへのコンプレックス等はありませんが、教員採用に関して阻害要因になるのかな?と不安です。 もし実力主義でしたら安心なのですが...。

補足

理系科目がてんで出来なくて親に負担はかけないと国立大学を選び この文章、おかしかったです。 「親に負担はかけまいと国立を選んだ」+「でも理系科目はてんでできない」=「駅弁大学への進学となった」 ということです。不足がありましたら申し訳ありません。

続きを読む

367閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役の教員です。 採用試験に関わっていた元教委の校長先生がいたので、同じような質問をしたことがあります。 結論は「まったく関係ない」です。 東京大学卒の200点より、 駅弁大学卒の400点が採用されます。 ただ現実として、学歴と採用試験の得点が比例していることが多いので、学歴重視だと思われやすいだけだ、とのことです。 そして、ペーパーテストができていないと話にならないのも事実だそうです。 面接と模擬授業がバツグンでも、筆記試験がボロボロな人は受からない。 とはいえ、質問者さんは国立大に合格する力はあるのですから あとは対策を立てて努力すれば全く問題ないかと。 僕(高校教員)の専門科目の勉強ルートを書いておきますので、よかったら参考にしてください。 ①協同教育研究会の自治体ごと「過去問」を入手 ※解説がしょぼいので解かない。レベルを知るためだけ。Amazonで中古「可」購入で十分かと。 ②出題される分野を、大学入試テキストで学習 ③出題されるレベルの国立大過去問を解いて実践練習 ・旺文社パスナビで無料入手できます。 ④直前になったら採用試験の過去問を解く このルートで専門はクリアできました。 時間と労力のムダを省いて合格に近づける方法かと思います。 以上、同じ駅弁卒として応援しております!

    1人が参考になると回答しました

  • 公立学校教員採用試験で大学名は関係ありません。採用試験の席次順です。 しかし高校あたりになると競争倍率が高いためにふたを開けてみれば難関大ばかりということになります 私は京都府立高校卒ですが、高校の主要五科の教員の学歴は、京大、阪大、京都教育大、奈良女子大、その他国立。私学は出戻りの早稲田、立命、同志社くらいです。 国立大在学中ならチャンスはあります。十分な対策を取ってください なお、いったん合格して採用されてしまえば、スタートは横一列で、「ヨーイ・ドン」です。 京大卒が教え方がうまいということは全然ありません。これは医師や看護師なども同じですが、その職業についてからの評価は大学名ではなく、日々の努力で決まります。 しかしまずは合格・採用されないとどうにもなりません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 教員の世界は、完全に実力の世界です。 学校現場に入ったら、出身大学名よりも、生徒指導ができるか否か?です。 生徒指導がうまく行けば、授業もうまく行くのです。 昔は、師範閥・学芸大閥・教育学部(教育大)閥、と言うものがありました。 しかし、現在は、戦国時代です。 極端な話、Fラン大を卒業していても、生徒指導ができれば、皆から一目置かれます。 私の勤務する中学校の校長は、名もない夜間大学卒です。 しかし、校長は、男気があり、統率力に優れています。 彼を校長に任命した教育委員会の目は、節穴ではありません。 さて、教員採用試験は、最近競争倍率が下がってきました。 しかし、大学新卒の合格率は、わずか3割しかないのです。 甘く見ないことです。 https://www.kyobun.co.jp/file/lp_st_pc/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.1000008794.EAIaIQobChMI7P6o1O2R7QIVhK6WCh0ieQvJEAAYASAAEgLIMvD_BwE 対策に努めてください。 成功を、祈ります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる