教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は正社員で、今副業でのバイトを考えています。

私は正社員で、今副業でのバイトを考えています。一日だけ働いて給料その日払いを探しているのですが、 ネットで出てくる物は週1日OKという表記です。 その場合、一日働いたら終わりという訳じゃなく、次の週も一日働かないといけないと思います。 一般的に日雇いとはそういう形態のものを言うのでしょうか? 各週一日ではなく、本当に一日のみ働くなどのバイトは無いのでしょうか? そもそもそういうバイトはありますか? あるのであれば、そのサイトなど教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

補足

各週一日で働くとして 一日働いて、辞めますっていうのは可能なんでしょうか?

続きを読む

97閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日雇い、単発、スポット、言い方は色々ありますが、いわゆる日雇いは1日のみの雇用契約です。 私が過去やってたのは派遣会社のフルキャストです。軽作業に特化する単発市場では大手になります。 フルキャストは紹介制なので派遣にはあたらず日雇い派遣法には抵触しませんから誰でも老若男女働けます。 軽作業で未経験可能です。 まずは登録、専用サイトから日付を選びその日に募集されている案件を選び応募、採否をメールで受け取ります。 1日のみの雇用契約の為、その都度応募→選考採否となります。 1日働いたら終わりです。登録はそのままで、またあなたの都合のいい日に働けばいいのです。フルキャストは案件数は多いのですが登録者数も多く案件により狭き門となりなかなか決まらない事もあります。 ただこういうのもあります。フルキャストから入った紹介先の会社と交渉し週1回単発で入れないか?という事も出来ます。個人間なら何も問題ありません。フルキャスト通さずに単発で入るパターンはよくあります。私も一時期していましたし。

  • 単発や日雇いで調べたらいいです

  • 単発 バイト で検索したら出てきますよ。 私がやっていたものは 派遣に登録して 単発のイベントなどのバイトをする 感じです。 まず派遣先で面接して受かれば 登録して自分が指定した地域内の バイトがあればメールが来ます。 やりたければ返事して説明を 電話で受けました。 スーパーの試食や飲み物の販売、 着ぐるみと一緒に立って子供と 写真取ってあげたりきぐるみの人の 誘導とかやってました。 基本的には販売促進の為にやってるので、 売上や客の反応などを 軽くレポートにまとめて提出します。 成績が悪いと怒られるし、 仕事が回ってこなくなります。 成績がいいといっぱい仕事が きますが、自分で自分にプレッシャーを かけてしまってバイトが億劫になり 辞めてしまいました。 週一のバイトを一日働いて辞めるのは 迷惑になりますし、 制服のクリーニング代がもったいないです。

    続きを読む
  • >そもそもそういうバイトはありますか? あるけど、お勧めしないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルキャスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる