教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場勤務って高卒が多いのでしょうか??底辺職でしょうか??

工場勤務って高卒が多いのでしょうか??底辺職でしょうか??大学中退して工場に入社したのですが。

1,916閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    工場の中の人です。 一般職もいれば、総合職、技術職、色々な職種の人が混在してます。 大学院卒、大卒、高卒と学歴も様々ですね。 高卒技術職で叩き上げの人もいるし、逆に大卒作業員も居ます。 対人スキルの関係で、コミュニュケーション能力やマネジメント能力がある人は出世しやすい傾向にあります。 中企業のメーカーですが、工場で働いてるならご存知だと思いますが、多様な職種が存在し、多様な働き方があるので、経験を積んでから、貴方が底辺職と思えばそーなんでしょう。 私は自分の仕事は時間をかければ誰でも出来る仕事とは思ってますが、底辺職だとは思いませんね。 理由は誰でも出来るけど、誰にでも続けることは出来ないことだからです。

  • 現場勤務は高卒が多いですね。 大卒も現場勤務をしますが、ほどなく管理側になりますので。 底辺ではないですよ。高卒者をディスってます? あなたも高卒者になりますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 底辺ではありませんが高卒が多いですね。 わざわざ大卒を使っていたら基本給が高くなるだけなので。

  • 仕事に貴賤はありません。 貴殿の工場で作られた製品を使って 便利さを感じ、更なる価値を創造している方にしてみれば 感謝されることはあっても見下げる人はいません。 もしいたとしたらその人こそ最低の人間です。 貴殿は頂点職としてどういった職業を 思い浮かべますか? そういった考えは捨て去ることです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる