教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

26歳女転職決まらないこれからのキャリアアップについて相談にのって頂けませんか?

26歳女転職決まらないこれからのキャリアアップについて相談にのって頂けませんか?4大卒正社員で受付事務の仕事につき春から5年目になります。将来のことを考えキャリアアップと土日休みに変えたい思いから、昨年から転職活動(主に営業アシスタントに応募しています)をしていますが、ようやく書類が通るようになったと思いきや一次面接が通りません。半年以上転職活動をしていて50社以上書類や面接落ちて落ち込んでいます。 年収350以上目指そうと思うと、どういう道がありますか?選択肢を教えて頂きたいです。 何がしたいとかないです。安定に一定の年収が得れるお仕事がしたいです。 資格を今持っていないので、簿記をとって経理の道に進むのは、アラサーで未経験経理は現状どうでしょうか。 年齢的にも焦っています。

補足

現職でExcelなどを使うことがないので厳しいです、(基本操作はできます)なんとか方法はないでしょうか、

続きを読む

1,110閲覧

回答(8件)

  • アラサーで未経験は問題ない。 資格がないなら取ればいい。 だけど、事務職で年収350万円以上は難しい。 簿記資格から税理士になるなら可能だけど。 https://run.utmf.info/bookkeeping-level3/ https://run.utmf.info/clerk/ https://run.utmf.info/general-affairs-work/ https://run.utmf.info/step-up-work/ https://run.utmf.info/business-career/

    続きを読む
  • 資格なしは良くないです。 数うちゃ当たる状態で疲弊していく一方です。 まずは資格を取得した方が効率的に転職活動も進められるはずです。 手始めにMOSを取得してみてはどうでしょうか? MOSはMicrosoftが行っているWordやExcelなんかのスキルを証明する資格です。 また、本家本元の認定資格ですから、多少なりとも安心感があります。 私はMOS資格を取りましたがこのようなシリーズで独学してました。 https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97+%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E9%83%A8 動画と音声で講師が解説してくれるんで、その解説と同じようにマネするだけなんでパソコン教室と変わらないと思います。 私の場合は、まったくわからない状態で1日30分~1時間ぐらいして大体1ヶ月ぐらい経った頃には、大抵の操作はできるようになってました。 このシリーズに加えて、試験対策用のテキストを購入してそれを解き見事一発合格できました。 いきなり、試験対策用のテキストから取り掛かるとつまずきやすいので、まずはこういったシリーズで基本的なことを完璧に固めた上で試験対策に取り掛かってみてはいかがですか?

    続きを読む
  • 面接で転職理由を聞かれた時に何と言っていますか?

  • 転職活動でどのような業界に応募されてますか?業界によっては人手不足で、まだお若いしかなり需要はあると思いますよ。建設系、物流系、小売系などは人手が足りてません。私の会社も明日にでも営業事務(営業サポート)欲しいくらいです。または、派遣会社にエントリーして、派遣から勤めて、その会社が気に入れば契約社員を経て正社員にしてもらう道もありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる