教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒で経理や総務になることって可能ですか?

新卒で経理や総務になることって可能ですか?大卒の場合、基本的に総合職で受験、採用され、採用後に配属部署が決められると思うのですが、殆どの人はここで営業に配属されるという話を聞きました。 私はコミュニケーションが得意ではないので、営業のような前面に立って目立つような仕事ではなく、裏方で地道な仕事をしたいです。 かと言って一般職は女性が中心で男は採用されない(応募はできるが本音としては採用したくない)みたいなので…

続きを読む

1,879閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 従業員が比較的多い中小企業の総務職や経理職の求人に応募すると良いですよ。大手グループは総合職ですから、現業職か営業職が基本です。

  • うちの会社 モデル並みのルックスの女の子は 新卒でも総務部秘書課に配属されます。

  • いわゆる企業のコーポレート部門で働きたいのだと思いますが、「事務系総合職」として採用されても、営業になるかコーポレート部門になるか、それ以外(企画や物流とか)こればかりは分かりませんね。コーポレート部門も雑多な仕事は一般職や派遣のお仕事です。新卒総合職でコーポレート部門に配属されるのはごく少数です。人間性を買われた幹部候補生だけでしょうね。

  • 可能だけど、コミュ二ケーションが苦手なら、経理や総務は辞めた方が良いよ。 営業は一度外に出てしまえば良いけど、経理や総務はずっと会社の中だから逃げ場が無い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる