教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒業になります。ですが…

高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒業になります。ですが未だに進路が決まらず、2択で迷っています。昔から興味のあった児童養護施設の職員になるために福祉系の大学に行くか、視能訓練士という資格を取るために専門学校に行くかです。 悩んでいる理由としては、大学に行くとなると勉強面での不安や年齢的にも就職が遅くなるのと金銭的にも親に迷惑をかけるからです。 また、専門学校に行くのも正直そこまで興味のある分野では無いので続けられるかという心配があります。高校を中退しているのでまた同じようになるのではないかと不安です。 どちらに行くのが良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

補足

ちなみに、保育士も考えていましたが、福祉についての興味の方が大きく除外しました。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    視能訓練士という資格を取るために専門学校の方が良いのではないでしょうか? 大学は4年間です。進路に迷いも出てくるかと思います。 専門学校は2年位しょうか?専門ですからその後、国家資格取得に向け合格にも有利に機能すると思います。 ちなみに、子供が社会福祉士です。専門学校卒業で国家資格取得。1年?2年?位務めていたころ、専門学校の入学金とか返納されました。 視能訓練士もお調べになって下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる