教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト禁止の学校に行っている高校生なのです。お小遣い稼ぎ程度に隠れてバイトを始めたいと思っていて、バレないようにバイトを…

バイト禁止の学校に行っている高校生なのです。お小遣い稼ぎ程度に隠れてバイトを始めたいと思っていて、バレないようにバイトを始めたいのですがバイト先から学校に連絡が行ったりすることはあるのでしょうか。ちなみにコールセンターのバイトを始めようと思っています。 また始めるにあたってバイト禁止なことをバイト先に伝えた方が良いのでしょうか?

続きを読む

1,869閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    聞かれたら言えばいい感じで親の許可あれば問題ない でも禁止なのなんか即バレます。学校名書くんだしね。 学校でコロナ出たら職場には絶対言わないとだし バイト禁止なのだ待ってる奴が連絡するのかな?って思うよね? その逆もあって職場でコロナ出たら学校に連絡しますので その時がヤバいよ。クラス全員の働いてる家族と職場に迷惑かけてしまう

  • はい、バイト先には、「扶養家族」で有ることを伝えれば、学校にバレる事はありません。 扶養家族の申請をしないと給与から所得税が引かれ、税務署に届きます。 本来は扶養家族なら、世帯主がまとめて所得税を払います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる