教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司が難関資格志望を理解しない アクチュアリー

上司が難関資格志望を理解しない アクチュアリー難関資格を志望する新卒学士卒です。個人的に勝手に難関資格を勉強しているのでなく、就活や内定時に公認受験者として会社がサポートするという前提で採用されました。会社全体の制度として公認受験者には登録されたのですが直属の上司の資格に対する理解がなくて辛いです。 アクチュアリーという資格を目指しているのですが直属の上司はアクチュアリーではなく、資格試験にも挑戦したことない方です。そのため、公認受験者であるのに関わらず講座受講で開けた分の業務は他の日にやってもらうという対応です。アクチュアリーが上司の受験者はそこら辺を配慮してもらえるのに私の上司はそういうのが無くて辛いです。 同期の上司はアクチュアリーや、そうでなくても理系に明るい人なので一定の理解があるのですが私の場合は違います。それだけなら業務遂行してやり過ごせばいいなと思うのですが平気で残業がありますし私の数ヶ月先輩の同僚より私のするべきタスクが多いです。私の方が講座等で実所定労働時間が短いのにです。同期たちのTeamsは早々に定時周辺でログアウトしているのに私はそのあと2時間も2時間半も残業します。アクチュアリー志望ではないですが他の同期は業務が暇すぎて業務中に資格勉強の時間もらっているらしいです。なのに私のタスクはどんどん増やされて、効率良くやってタスク増えるならわざと遅くしようかなとも今考えています。新卒で数ヶ月なのでまずは仕事を覚えたいのですが、上司はそれ以上のことを求めてきます。「我々年寄りは機械に弱いから若い君に業務効率化して欲しい」「ただ業務時間に業務効率化の勉強はしないでね、それ自己啓発だから」「業務効率化に貢献しないなら君の今年度の評価は約束できない」「まあ頑張っても相対評価だから良い評価を与えられるとは限らないけどね」「君の前にいた新卒(院卒や博士卒)でこの部署きた先輩たちは効率化に貢献してくれたんだけどな…君はできないの?」とか言われます。アクチュアリー試験で手いっぱいですし公認受験者になったからこの会社入ったのに。上司じゃ理解されないと思って斜め上のアクチュアリー正会員の上司に相談したら「1年目だからあんまり直接上の上司とやりあわないでね」みたいに諭されました。そもそも私は学士卒です。理系能力求めるのに修士と給料違うし、そんなに効率化してほしいなら今年度評価に希望を持たせるか院卒と給与水準同じにしてほしいです。院卒同期は定時上がりで好きに勉強できてどんどんレベルアップするのになんで私がレベルアップの時間も設けてもらえないのに給料の差があるし評価にも明るい希望を持たせてもらえないんでしょうか。配属して1ヶ月半ですけど結構ストレスです。就活時代の友人は順調に科目も取っていき焦っています。早く準会員になって転職したいです。 アクチュアリーの方がこの質問を見る確率は小さいと思いますが、似たような境遇を経験された方々はどのように対処してきましたか。アドバイスをくださると嬉しいです。

続きを読む

301閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんだか、がっかりな職場かつ会社ですね。 私があなたの上司なら、全面的にできるだけ応援しますけどね。 ハイテク系の大手外資系企業の技術部門で中間管理職をしています。 それに、上司の発言も醜いですね。 マネジャとは思えない。 そもそも、会社としてサポートする前提だったのに、 上司がわかっていないっていう時点で、オワコンです。 >「我々年寄りは機械に弱いから若い君に業務効率化して欲しい」 機械に弱いのは、その上司じゃないですか。 そういう都合の悪いときだけ、「年寄」ですか。 年寄りは、老害って言われていますね。 老害の上司は、黙って良い給料を部下に払えばいいだけです。 いまどきしかも、「機械」って言いますかね。。。。 >「ただ業務時間に業務効率化の勉強はしないでね、それ自己啓発だから」 いやいや、業務効率化をしたら、それは利益に直結するんだから、 業務の一環でしょ。 >「まあ頑張っても相対評価だから >良い評価を与えられるとは限らないけどね」 だったら、もう全然仕事しなくても、仕事中に ずっと勉強している方がいいと思います。 >「1年目だからあんまり直接上の上司とやりあわないでね」 1年目だからダメとか、くだらないですね〜。 何を根拠に1年目はダメなんですか? じゃあ二年目になったら、上司と全面戦争してもいいのですかね? >早く準会員になって転職したいです。 そうです。さっさと転職しましょう。

    2人が参考になると回答しました

  • アクチュアリに特段関わったことがない(友人がそうで、話を聞いただけ)なのですこしにしますが >就活や内定時に公認受験者として会社がサポートするという前提で採用されました。会社全体の制度として公認受験者には登録されたのです について、就活、内定時にそういう話があっただけ、ではなく会社の正式制度があり、その制度に正式認定されているとのこと。 正式制度であれば、その認定者に対しどのような扱いをするか、労務上の定めがあるはずです(通常はそうです)。 すでにされているかも知れませんが、その定めを確認し、その上司の質問者さんへの業務指示等がその定めに反しているならば、その定めを管理している箇所(普通は、労務・人事部門)に相談するのも手だとは思います。 ただ、上司との関係性のところで、”お上”に相談するのはリスクはありますね。 こういう話は、ある程度会社で働いたことがある会社員は、ことの大小は別にして経験しているものだと思います。クリアの仕方はそれぞれでしょうが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクチュアリー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる