教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガクチカ書いてみました。どうでしょうか。 業界はまだ決まっていません。今のところ興味ある業界は、金融・保険・IT・イン…

ガクチカ書いてみました。どうでしょうか。 業界はまだ決まっていません。今のところ興味ある業界は、金融・保険・IT・インフラ・特殊法人です。私が学生時代に頑張ったことは動画投稿です。〇〇(某ゲームソフト)でできる簡易プログラミングを使い、装置製作をしていました。投稿を始めた当初は、平凡な装置しか作ることができず、再生数は300回程に留まりました。そこで、再生数を上げるために、2 つのことに取り組みました。1つ目は、アイデア力を上げることです。誰もが作ったことのないような奇抜で面白い装置を作るべく、毎日アイデアを30個出し、アイデア力を身につけました。2つ目は、動画編集スキルを上げることです。最初の3秒間見ただけでも面白いと思わせるように動画を制作しました。その結果、10万回以上再生された動画が11本に達し、最も再生された動画は40万回再生されました。この経験から、未知の分野であっても、自分に足りないものを分析し、その解決にあたることことで成果を出せることを学びました。企業様でも、この問題解決スキルを活かしたいと考えています。

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    金融・保険・特殊法人などのお堅い系の場合、ガクチカとしてむしろマイナスポイントではないかと思います。 おそらくマイクラとかだと思いますが、細かい詳細なんて理解してもらえないです。単に「ゲームに熱中して動画投稿してたのね、後はなんか細々と語ってるけどよくわからん」程度の感想を持たれることがほとんどだと思います。 一方でIT系やインフラ系の場合は、内容は理解されるでしょうが、ゲーム内のおもちゃみたいなプログラミング言語じゃなくて実際の言語は何ができるようになったの?と、そっち方面を気にされると思います。 おもちゃで満足せずに色々勉強してみてた、ってところをアピールできるとポイント高いかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる