教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳介護士です。

22歳介護士です。今年、国家試験に合格し晴れて介護福祉士と なりましたが以前から 「若いうちに色々な仕事をしてみたい」 という気持ちがあったのと 慢性的な人手不足でキツイ勤務を 組まれて気持ちが疲れてしまった為 転職を考えています。 まず、母親に転職について相談しました。 母は心配性+難しい性格で 転職についてどう思うか聞くと 「せっかく母体の大きい所に勤めているのに 勿体ないとは思うけど 『お母さんが反対するからいやいや仕事します』 とか言われたくないから勝手にすれば?」 と今までの経験上 勝手にすると怒る「勝手にすれば」 を言ってきました。 その後は楽しく話している時に 転職の話をぶっこむといきなり嫌な顔して 黙ります。そして話題を変えます。 これは母の言う事を聞いて 仕事を続けるのがいいか 反抗して辞めるべきか キチンと理解されるまで 話し続けるべきか。。 父も難しい性格で 転職考えているという事をチラッとしたら 「どこだって仕事は辛いに決まってる! 俺なんかな!・・・」 と自分の苦労話しになり結局は 「お前は社会を舐めてる」で終了しました。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も今年介護福祉士取得しました。同期ですね。 さて、私は自分のキャリアUpのために、職場変わりまくってます。 ディサービス、Gホーム、放課後ディ、老健、訪問介護、サービス付き有料です。学生時代も色々やりましたし、会社員の時も、バイトで色々やってきました。 どれも、とっても役に立っています。 色々な施設を回ると、仕事内容も、必要なスキルも雰囲気も違い、勉強になります。 まだ、お若いから、色々経験されるのも私は賛成ですね。 ちなみに、今、障害者系施設か、特養に職種替え検討中です。

    1人が参考になると回答しました

  • また、いつか戻ることもあるでしょう。わたしも似たような境遇の中年ですが以前長くやってた世界のサラリーマンにやはり戻りたいです。60歳で復帰しても間に合うかと思ってます。私は実務積んでストレートで国試取るのが目標だったんでそこがゴールでした。まだやってますが気持ちはサラリーマンに戻りたいですね。おそらく大反対されるとは思いますが。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる