教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アパレルで総合職をされている方、していた方、アパレル人事等に関係している方に質問です。

アパレルで総合職をされている方、していた方、アパレル人事等に関係している方に質問です。現在関東の大学3年生です。 現在、アパレル総合職での就職をめざしております。 何かの資格があった方がいいだろうとは思うのですが、考えているどの企業の求める人材を見ても、この資格がいる!というのが見えてきません。特に必須な資格がない分、何の資格が有利になるかが分からなくなっています。 簿記やTOEICなどは、1年生の頃から勉強はしているのですが、こういった無難なものを取得するべきなのか、ファッション系の販売士やファッションビジネス能力検定、カラーリストを取って、アパレルへの思いをアピールするべきなのかがよく分かりません。 アパレル総合職(大手であればあるほどいいとは思っています。)を目指すにあたり、有利になると思う資格、自身が取得して就活に望んだ資格についておしえて頂けないでしょうか?

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • アパレルに限らず、総合職って「いろいろな部署を回りながら出世していくゼネラリストコース」です。 資格は「決められたことを決められた通りにできるか」を問うもので、総合職には大して役立ちません。せいぜい、運転免許とTOEICくらい。

  • 残念ながらアパレルの総合職って学歴優先的な感じで 高学歴の落ちこぼれが集まる感じで これって資格も特にありません。 もちろん、中国語や英語が話せば良いと思いますが 結局は営業と事務処理がメインなので 変にアパレル拘りがあったりすると 逆にやりづらい事になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる