教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラミングなどの質問で本質的な回答を引き出すコツ

プログラミングなどの質問で本質的な回答を引き出すコツプログラミングに関する質問を、人や質問サイトで行ったとき、もどかしいことがあります。 それは、目の前の課題にしか応用できないその場しのぎの解決策しか言ってくれない(ことがある)ことです。 確かに質問の目的は、やりたいことが実現する方法の発見ですが、本音としてはもっと本質的に、もっとシンプルに、もっと拡張性の高いやり方を知りたいのに、 目の前の課題だけしか解決できないような、ショボい答えしか帰ってこないのが悩みです。 どのように質問すれば場当たり的な回答ではなく、汎用性が高く、本質的な回答が得られますか?

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 本質的な回答は…「ググれカス」かもしれないね。

  • 言葉というのは一意にならないことが多々あります。 なので言葉での説明は控え、モデルやコード、図などを誰が読んでも同じ解釈になるものを提示することが重要かと思います。それらを用意するのは手間なのですが、手抜きの質問には手抜きの回答しか返ってこないのは至極当然の話かと思います。

  • 自分がどこまで知っているか・どこまで調べたかを説明し、その上で本質的に聞きたい疑問点を質問すれば良いと思います。 その際、的を外した例を出されたり、遠回しの言い方をされると回答者は質問者の意図を見失いますのでその場限りの適当な回答になりますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる