教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

用務員さんは校長先生と教頭先生よりも詳しいことがありますけど立場がや仕事など用など偉いのですか?

用務員さんは校長先生と教頭先生よりも詳しいことがありますけど立場がや仕事など用など偉いのですか?スクールサポートスタッフとスクールカウンセラーで働いているものがいますが60代から70代ぐらいの用務員さんは曲者で何度でも知っているみたいでスクールサポートスタッフさん(同級生)に「あんたは1年でここの学校は終わりやろ?」と言ったそうですが詳しいものですか?

395閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小学校ではないですが、高校で用務員をしています。 基本用務員は、施設全般を保守点検・修繕整備、草刈りやワックスなど環境整備が仕事です。 なので校長や教頭よりは、施設全般は詳しいことがあります。 ただ職員の進退など人事全般は関係ありません。 なのであくまでも個人の感想で話しているのでは。 スクールサポートスタッフは、期限付き職員なので期間が決まっています。 スクールカウンセラーは、教育委員会より派遣されるので、同じ学校に派遣されるかはわかりません。 期限付き職員は、1年勤務なのでそういったのでしょうね。 60越えの用務員も、嘱託か委託なので勤務態度が悪いと、打ち切られることがあります。 自分は正規用務員(現業公務員)ですが、勤務年数で何となく職員の移動などは分かります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる