教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23卒の就活生です。理系大学に在学中で、今現在本命を1社内定をいただいており、5月には就活を辞め、卒業研究に注力していま…

23卒の就活生です。理系大学に在学中で、今現在本命を1社内定をいただいており、5月には就活を辞め、卒業研究に注力しています。ここまでは順調なのですが、1つ心残りがあります。地元に残している彼女です。もうすぐで1年になる彼女です。お互い切磋琢磨しながら、色々としてきました。自分の事を応援してくれ、非常にありがたい限りでした。関西圏が地元の為、彼女は実家の都合上関西圏に就職します。ただ、自分の内定をいただいている会社の職種は東京又は大阪に配属であり、人事の方からは東京の可能性が非常に高いとお伝えされています。自分自身、東京に出るならこの若いまだギリギリミスが許される20代前半で色々学び、その後可能であれば大阪に帰れたらなと考えています。ただ、彼女とこれまでの何倍もの距離が離れてしまうため、凄く心配でもあり、悩みでもあります。こういった経験をお持ちの方、また読んでいただいた方でご意見お聞かせいただけたらありがたいです。

続きを読む

145閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ東京大阪なら東海道新幹線がバンバン走ってるので遠距離といえども近いほうと考えていいと思います。 今すぐ東京から大阪に帰るとしてスマートEXで検索すると片道14000円程度です。往復28000円です。 貯蓄はボーナスをメインに活用していくとして、月一回帰るとして給料から2.8万円別に分けておけばなんとかなりそうです。もちろん新社会人に毎月2.8万は安い金額でもありません。例えば2月に1回とか色々状況に応じて試してみましょう。 早めとに取るならばEX早得などもあると思うのでもう少し安くなると思います。また、exエクスプレスならばもっとお得だと思います。 ですので東京大阪ならまだいい方かと思いますよ。

  • そもそも働くと毎日会えないのと、関西と東京は遠いけど、それほどでもないと思います もし遠距離でもご縁が繋がるならば、彼女が、そのうち転職するか、あなたが転勤か転職することも踏まえて考えていけば良いと思います

  • 案外離れているほうが久しぶりに会った時なんか楽しかったりするもんですよ。いつでも会える時よりありがたみが分かったりもします。 遠距離でダメになったら、たかだかそんなもんだったと言うことです!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる