教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員福祉職を目指している方はどこを併願するのが普通ですか?総合職、家裁調査官は難しすぎて無理だとして、東京都か特別区の…

公務員福祉職を目指している方はどこを併願するのが普通ですか?総合職、家裁調査官は難しすぎて無理だとして、東京都か特別区の福祉職・地方上級福祉職くらいしかないですよね?あとは少しずれますが試験内容的に法務省専門職員くらいしか。 事務区分の受験者に倍率低くて楽だね、試験少なくていいねなどと言われましたが、こちらからするとむしろ色んな選択肢があっていっぱい併願できていいね?という感じです。福祉職のためのテキストも少なくて苦労しますし…

続きを読む

644閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    政令指定都市も、社会福祉職を採用していますね。 これは、横浜の例ですが、昨年から、社会福祉職だけで、生活保護CWを採用できず事務職から配置されているようです。 すなわち、人気が落ちているのですが、本気で福祉行政を目指すのであれば、それほど難関ではなくなっています。また、他都市と併願も以前は出来ましたが最近はどうだったかしら。 テキストは、大学で学んでいることが柱ですから困ることもないと思いますよ。 がんばってください♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる