教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格勉強中です。登録販売者は将来性、需要があると言う事で、取得を目指しているのですが、登録販売者=ドラッグス…

登録販売者の資格勉強中です。登録販売者は将来性、需要があると言う事で、取得を目指しているのですが、登録販売者=ドラッグストア。と言うイメージで調べてみると、ドラッグストアはブラックというサイトばかりです…登録販売者を取った後の最良の行動はなんですか?

補足

ドラッグストアがブラックなだけで薬局や他の所の求人を探せば良いでしょうか?凄いモチベが下がってます。

284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ネットの情報をあまり鵜呑みにしないほうが良いですよ。 私も事前に調べた際は、大手のドラッグストアはどこも ブラックと書かれており悲観していましたが、 入社した会社はかなりホワイトで楽しくやっています。 販売ノルマ無し、残業ほぼなしの環境です。 心配しすぎず、まずは試験勉強に集中し、 合格を目指すと良いかと思われます。 ちなみに調剤薬局の登録販売者求人は非常に少なく、 薬剤師がメインの環境ですから、登録販売者は どこまで活躍できるのか体験談が少なく未知数です。 やはりドラッグストアで働くのが一番かと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる