教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活をする際の企業選びについて質問です。

就活をする際の企業選びについて質問です。食品業界への就職を目指す理系大学院生です。 「働きがい」、「福利厚生」、「将来の安定性」を重視していわゆる大企業への就職を目指しています。 もちろん大企業だからといってこれらの観点が保証されるとは限らないことは承知しております。そのうえで規模の大きな企業の方がこれらの観点から充実した生活が送れるだろうという考えのもと質問です。 これらの観点から自分の希望を満たす企業を選ぶために、何を基準として企業を選別していくのがベストだと思いますか? 現在、第一の判断基準として年間売上高で比較していて、ある程度絞った後に現役社員さんの働き方などを調べていこうと考えております。この方法は的を得てますでしょうか?

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    売り上げだけでなく利益も重要です、会社四季報を見れば知りたい情報のほとんどが出ています。 見方がわからなければ誰かに聞いても良いですし、今はいくらでも検索すれば語句の意味もわかります。 それらを調べていくと知名度が高くても大企業とは呼べない会社がある事や反対に一部の人しか知らない会社なのに世界的な企業だったりと色々わかって楽しいです。 就活は名よりも実のある会社を探すことから始まると言っても過言ではないです、そこに気づいた質問者さんなら必ず良い就職が出来ると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる