教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員の年収ってほんとに700万近くあるんですか?ネット上そういうことになっているのですが、私の住んでいる県の夏のボ…

地方公務員の年収ってほんとに700万近くあるんですか?ネット上そういうことになっているのですが、私の住んでいる県の夏のボーナス平均額が発表されましたが49万です。それで700マンは無理がある気がするのですが。

2,408閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 50~定年が近くなったベテランクラスがそのくらいでしょう。ただ、そういう年齢になって昇進していないと冷や飯を食わされますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 東京かその近郊ならその位はありえると思います。 警察官とかも平均を少し押上げるし。 ただそれ以外の多くの県市町村の行政職だと退職する時までに年収700万いけば良いほうですよ。 政令指定都市でも平均600万位が良いところだと思いますよ。(東京付近は除く)政令指定都市以下だと年収500から550万位。 東京だと家賃と生活費だけで地方より+120万かかりますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 地方といっても色々です。 平均がそれくらいという事です。 東京都とかの大都市がかなり平均上げてますよね。 何とか町とか村とかの職員は雀の涙 民間企業の大企業で東京から転勤してる人とかのほうが東京の給与テーブル+手当てで稼ぎ良いですね。 大都市と田舎での格差が大きいです。

    続きを読む
  • 公立の教師も地方公務員ですが、ベテラン先生なら700万円位はもらえますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる