教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書は手書きが基本?

履歴書は手書きが基本?あまりにも初歩的な質問ですいません。 最近、エクセルを使っての履歴書フォーマット見つけたのですが、 このままパソコン入力して印刷してはいけないのでしょうか? 世間一般の常識では、手書きのようなイメージがあるのですが、 時代も変わってきているし常識も変わっているかもしれないと思い質問してみました。 できれば採用担当の方などいましたらご意見お願いいたします。

続きを読む

2,032閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人材紹介の仕事に携わっている者です。 仕事柄、たくさんの応募書類を取り扱いますが、履歴書も職務経歴書も99%PC版です。応募先の企業へも全てファイルをメールに添付して送信します。クライアント企業からクレームがきたことは1回もありません。というよりは、手書きよりはデータ送信を望まれます。なぜなら、社内や本支店でのデータのやりとりが便利ですし、保管や複写も簡単だからです。また、応募者側も書式を自由にアレンジできますし、入力や訂正も楽なので、私が見る限りでは手書きよりは遥かに内容が充実していますよ。 確かに少し前までは、「履歴書は手書き、職務経歴書はPC」と言われた時期もあったようですが、時代の変化は思いのほか速く、今ではPC版の履歴書がすっかり定着した....と、私は判断しています。特に転職の場合は、職務キャリアが選考のポイントですので、字がキレイでも、あるいは直筆で誠意をアピールしても意味がありません。職歴がなく、潜在能力で判定される新卒の場合は、確かに手書きの方が無難なのかもしれませんが、少なくとも転職の場合は「PC版の履歴書はけしからん!」というような時代遅れの会社には応募しないように指導しています。

    4人が参考になると回答しました

  • 丁寧な手書きが基本ですね! 手書きでも字が汚かったり、手を抜いて書いているのは逆にマイナス評価です。 綺麗な手書きの履歴書を見ただけで第一印象はかなりあがります。 パソコン使えて当たり前の時代ですから。人間性で判断します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ずばり言いましょう! 手書きがマナーです!

    1人が参考になると回答しました

  • 最近は企業の採用担当も特に厳しく個人の能力を見ているようです。履歴書の文字と言うのはその人の人間性も表します。綺麗でなくても丁寧に書くことで堅実さを読み取ったり、一般常識を判断する材料にもなります。 世間の常識が変わっているかどうかでなく、熱意を表せる機会として手書きで書くことをお奨めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる