教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在の定年制度は65歳なんでしょうか?それとも60歳ですか?

現在の定年制度は65歳なんでしょうか?それとも60歳ですか?

52閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 定年制自体に法的根拠は無く単なる労働慣習です。 (通称)高齢者雇用安定法で「(就業規則で)定年制を設ける場合は60歳未満としてはならない」旨の規制があるだけです。現段階では65歳までの「雇用の確保」が義務化されただけですので60歳定年退職の後65歳までの再雇用が大多数と思われます。当然企業はあの手この手で50代後半から役職定年等で給与水準を下げ、再雇用後は雇用形態を(契約社員等に)変えて更に一気に水準を下げるのが一般的です。企業によっては定年制自体を廃止したり待遇もほぼ変わらない場合もありますが極めて少数派です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる