教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性社員の育休、はっきり言って迷惑だと思いませんか?

男性社員の育休、はっきり言って迷惑だと思いませんか?残された方は仕事が確実に増えます。 だからって変わりもいないし・・・

17,409閲覧

29人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    建前のお話でいうと、 そういうことは言ってはいけません。そういう考えがあるから男性の育休取得が進まないし、ハラスメントの要因になります。仕事量と制度の話は全く別!まぁしかし人員リソースはが外部から一時的に供給する仕組みは会社としてあってもいいかもしれないですね。 とはいってもそう簡単ではないので、負担は自分が育休を取る順番になったときの代わりだとおもって周りが支える、少子化社会の中子育て世帯を支援するという考え方が現実的。 一応本音いっておくと男性女性どちらに対しても以下の様に思っています クソッタレめ

    52人が参考になると回答しました

  • そんなこと言ってると取り残されますよ。 居ないなりにどうかするのが上司であり、同僚の努力です。

    5人が参考になると回答しました

  • 有給休暇と同じ迷惑以前の休暇の事ですから。

    2人が参考になると回答しました

  • 休暇を使う人の問題ではなく、仕組みを作る会社の問題です。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる