教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトって雇用保険・健康保険・厚生年金といった社会保険料って取られなかったでしたっけ?

アルバイトって雇用保険・健康保険・厚生年金といった社会保険料って取られなかったでしたっけ?失業してしまったので、雇用保険もらいながら、アルバイトとかやろうかどうしようかを考えています。

96閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトも条件を満たせば、それぞれの保険に加入し保険料を負担する必要があります。 ただし、失業給付を受けながら加入するのは基本的に無理です。 3つの保険に加入するためには基本的に週20時間以上の労働が必要ですが、20時間以上働けば失業給付を受ける資格がなくなるからです。 失業給付を受けながらアルバイトをしたいのであれば、週に20時間未満、一日4時間以上でやることをお勧めします。 また、働いた日についてはハローワークにきちんと報告するようにしてください。

  • 給与明細見て引かれてないんですか? アルバイトは、勤務時間数によって加入したりできなかったりなので、この質問分だけでは雇用保険をもらえるかどうかは判別できません。

    ID非表示さん

  • >アルバイトって雇用保険・健康保険・厚生年金といった社会保険料って取られなかったでしたっけ? いえ アルバイトでも 加入要件みたせば それぞれ加入になりますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる