教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護の学校はどこも絶対に1年次には実習ってありますか? また、実習室の数やベット数なども何個以上あること、実習は何時間…

看護の学校はどこも絶対に1年次には実習ってありますか? また、実習室の数やベット数なども何個以上あること、実習は何時間以上ではないといけないとか決まってますか?志望理由で1年次の実習や実習環境が整っているみたいな事を書きたくて、調べたのですが、どこのサイトにも看護学校や看護科を設立するのに決まってるから志望理由として書いてもちょっと…みたいな事が書いてあったので……

続きを読む

58閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこの学校も1年次から実習ありますよ、1年次のは短いですけどね。 ベッド数も足りるように入れてます。 実習時間数も規定の数以上しなきゃならないですし、確かにそこを志望理由にするのは意味が無いというか「どこの学校も一緒じゃん」となりますね。 ただし、三次救急も取るような大型の急性期病院の附属学校で、実習はほぼそこの病院で行うことが分かっている場合には、そこを理由にしても良いと思います。 あとは学校の理念・教育方針とかかな。 質問者さんや家族などの入院、療養の体験談から看護を目指した理由があるならそれを書いたら良いですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる