教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在41才です。建設現場で建築の足場組み立て工事をしています。足場経験は20年ほどです。とび1級技能士ととび土工登録基幹…

現在41才です。建設現場で建築の足場組み立て工事をしています。足場経験は20年ほどです。とび1級技能士ととび土工登録基幹技能士は取得しています。今後のレベルアップで1級建築施工管理技士を取得したいのですが、足場経験のみで実務経験は大丈夫なのでしょうか?

291閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    建築に関わる足場(とび・土工)であれば受験資格はありますが 土木に関わる足場(とび・土工)であれば受験資格はありません。 また実務経験が現場職人でなく足場工事に関する監督的立場であることが必須になります。 2級であれば技能士が実務経験にカウントされますが1級にはカウントされません。

  • 業種については問題ないので、仕事の内容が施工管理(工程管理、品質管理、安全管理等)で、さらに指導監督的経験が1年以上あれば受験可能です。

  • 建築施工管理技士の受験資格として認められる「実務経験」は、以下のように規定されています。 建築工事(建築基準法に基づく建築物等)において、 ●施工管理:受注者(請負人)の立場で施工を管理(工程管理、品質管理、安全管理等を含む)した経験 ●設計監理:設計者の立場での工事監理業務の経験 ●施工監督:発注者の立場での現場監督技術者等としての工事監理業務の経験 上記いずれかの立場で従事した、施工に直接的に関わる技術上の職務経験

    続きを読む
  • 確かダメだった気がするんだよな~ セコカンの受験資格は建築1式工事で尚且つ指導監督的立場の証明とか求められるから、本来は現場監督の業務経験なしでは受けられないはず ハズなんだけど知り合いの足場屋の社長とか持ってんだよな… 実務経験の証明は所属会社がするから抜け道的なのはあるのかもしれない

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる