教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防官の採用試験で始めから終わりまで笑われているような雰囲気でした。

消防官の採用試験で始めから終わりまで笑われているような雰囲気でした。質問に対する答えで笑われていたと思いますが、突然なまりについて触れられたのでなまりによって笑われたのではないかと思っています。 ですが、答えがおかしく馬鹿にされていたのかという不安も拭いきれていません、、、、、 面接官は三人いて、私の友人達は最後の三人目が質問したら終了という形でした。(昨年度もそうでした) ですが、私は最後の人の後にもう一度最初の人が面接カードについて質問し、軽く掘られました。初めの段階で馬鹿にされた笑いでしたらわざわざ時間を割いて質問するのかな?とも思いました。 東京消防庁の面接です。教養試験はかなり低い方だと思いますが、論文はかなり手応えがありました。 どのような意見でも構いませんので、沢山の回答よろしくお願いいたします。。。。。

続きを読む

444閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    消防の世界は各種報道でご存知かもしれませんが、いじめやパワハラ、セクハラは当たり前です。 そしてお頭が弱いため脳筋と言われているように、あまり論理的に話をすることが出来ません。 面接官も消防、なまりについて馬鹿にして笑いを堪えきれなかったのでしょう。 ここらへんに、イジメ体質が現れていると思います。 答えがおかしいと論理的に考える頭はありませんのでご心配なく次を頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる