教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オフィスワークのスタッフサービス(オー人事net)に登録されている方、またスタッフの方に聞きたいのですが、電話で仕事を紹…

オフィスワークのスタッフサービス(オー人事net)に登録されている方、またスタッフの方に聞きたいのですが、電話で仕事を紹介してくれるのは良いのですが、毎回人気のない企業やすぐに人が辞めてしまう場所を紹介しているのでは?と疑っています。実際どうなのでしょうか?また紹介して入社させると紹介したスタッフにインセンティブが入るなど、そういう仕組みはあるのですか?

572閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スタッフサービスに限らず、求人募集がある会社の仕事を紹介します。 その為、仕事は玉石混交で定着率が悪いところや人気があるないで仕事を紹介するわけではありません。 好条件の会社は滅多にないし、裏がある場合もあります。(残業時間が多い、夜勤がある等) そこをちゃんと説明しているはずですが、なかなか面談者が理解できない事が多いです。 紹介したスタッフにインセンティブが付くなどはありません。 あった場合、ほぼ必ず紹介者やそこで働く人達に還元しています。 ただ採用によって成績は上がりますから、その成績を積み上げて、派遣会社内で賞与や昇給の評価対象にはなりますね。

  • 現在ご質問の派遣会社にて就業中ですが、主にIT系業務をしていますが希望に合わなければ断るし、時給やテレワーク含め希望が通ったので就業してます。時給は当初紹介より300円アップだし、週2日出社のところをフルテレワークになったし。 すぐ辞めてしまうとか人気が無いとかはいざ就業してみないと分からないので 顔合わせの印象で自己判断する必要もあるかと思います。 インセンティブについては存じ上げませんが、以前某ターミナル駅駅前の知人の経営する会社で社内インフラ管理をしていた時に、ここの営業が毎日の様に飛び込み営業に来るので話を聞く振りをして状況を聞き出したところ、毎日訪問企業数のノルマと電話営業数のノルマがかなり厳しいとの事でした。

    続きを読む
  • 派遣会社は派遣社員に働かせて、ピンはねして儲けるビジネスをやっています。 とにかく稼働させたいだけです。派遣社員のことなど考えてはいません。 条件の良い案件は釣りみたいなものです。実際に紹介してくる案件は酷いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる