教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2級船舶操縦士の免許をとるのに、学科はテキストで覚え、実地試験もテキストで覚え、2馬力船外機で自分で練習積んで申請書類準…

2級船舶操縦士の免許をとるのに、学科はテキストで覚え、実地試験もテキストで覚え、2馬力船外機で自分で練習積んで申請書類準備すれば、スクール講習を一切受けずに激安で本番試験だけで一発合格狙えますか?試験代金だけなら講習費8万から9万を削れるでしょうか?

167閲覧

回答(7件)

  • 実際、実技講習セットで受けた後なら「誰か免許を取った人に教えてもらっても受かるんじゃない?」って気がします。 最近は動画も多いし参考にはなると思いますが、実際の操船となると2馬力でテーラーで動かすのとでは大分勝手が違うはずですし、人命救助なんかまず無理です。(自分は練習しても駄目だったけど、他が満点だったそうで受かりました。) お金を払えば1日(実質半日)の短い講習の雑談的な部分にも結構役に立つことを教えてくれたりします。 7.8万ケチって一発試験を繰り返してもいいですが、たったそれだけケチってもレンタル船を借りたり、ましてや船を買うとなると誤差範囲のレベルですから講習付きをおすすめします。

    続きを読む
  • おそらくあなたの希望する解答ではないとわかりながら以下感想です。 「一切受けずに激安で本番試験だけで一発合格狙えますか?」では理屈上では合格は可能だと思いますし、実際に全て独学で合格したという人もネット上で公開してあるのを昔みた記憶があります。 免許取得時の講習は学科や操船の知識を得るためにお金を払って習います。問題の解答だけなら問題集と正答だけのテキストで事足ります。講習を受けてもやはり船は理解するのは難しいです(ただし解答を丸暗記は簡単)。 例えば質問1の答えは2と仮定します。これは質問の内容と答えの内容を丸暗記するだけです。質問1の場合なぜ解答が2なのかの説明がわからないと思います。講習の内容(時間数)にもよりますが、自動車と違い船は初めて見聞きする言葉とシーンだらけです。陸上の交通ルールはある程度誰でも身近に接してきているのでとっつきやすいとは思います。 つまり何を言いたいかと言えば「講習費8万から9万を削れるでしょうか?」とあるのでお金だけの理由で講習を省くという考えなら、取得後運用面でトラブルに見舞われやすいと思います。 また船は取得後は一生所持することが可能です。更新をウッカリ忘れても失効講習を受ければ何十年後でもいつでも復帰できます(自動車は六ヶ月でアウト)。もしあなたが若いのでしたら例え講習代が10万円かかっても50年後も所持しているのでしたら、1年2000円という換算になります。1日約5.5円です。つまり重大な事故等がある大事な事柄に対し、安く済ませてケチるという考え(生き方)方は辞めて素直に知識を得る講習を受けた方が良いのではないかと思います。

    続きを読む
  • 当方も2馬力ゴムボートの所有から、大き目の船舶にあこがれ、2級を普通にスクール講習を受けて取得し、後に1級の学科試験を独学で実技免除で取得しました。 正直、学科試験は合格可能だと思いますが、実技試験は現実的に難しいと思います。 質問者様が、漁師さんの家系とかご両親が船を所有してて、子供の頃から慣れているとかなら可能かもしれませんが、2馬力エンジンのゴムボートと試験用の船舶では全くと言っていいほど勝手が違います。 後にどんな船舶を所有する予定かは解りませんが、船舶は免許を取ったくらいではまったく足りないくらい、本当に事故と隣り合わせです。 いつでもたった一つ小さなミスが命にかかわります。 私も最初の頃、免許取ったのをいいことに舐めて、何度も危険な目にあいました。 エンジンのトラブル、天候の急激な悪化、座礁、衝突と怖いことだらけです。 ここまで大きな事故をおこさなかったのは運が良かっただけだと思います。 大きなお世話かもしれませんが、一度海上にでると全ては自分の責任で、自分で処理するしかありません。 確かに安くはないですが、費用に見合った物はあったと今は思っております。 ですので講習を受けられることを強くおすすめします。

    続きを読む
  • 2馬力の経験で自力一発試験は、まず無理でしょう。 学科に関しては、ひっかけ問題さえ注意すれば問題ありません。 時に、他の問題に回答が書いてある場合もあります。 JMRA発行の問題集が一番、実試験に近いです。 問題は、実技です。 最近は、ヤマハの20ft船外機の実技が主流のようですが、2馬力では免許要らずの船だけあり、仕組みが違いますよ。 風の影響、潮の流れ、乗船人員による重量バランス、まして試験艇はヤマハの16ft、船内機による試験です。 マークルーザーの3000cc、95馬力のドライブ艇です。 スペックは低いですが、初めてステアリングを握り、リモコンでの操作も経験無い方では、無理です。 2馬力は、タコメーターさえありません。 試験当日は、試験官から回転数の指示もあります。 この辺りも踏まえ、考えてみて下さい。 船舶免許は、後に実戦で学ぶ事が教習の100倍以上あります。 その学ぶ事も、ボートの楽しい所です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる