教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級を独学で勉強しています。

日商簿記3級を独学で勉強しています。既に3級を取得している友人に仕入諸掛と売上諸掛ってやるっけ?と言われ、どこが範囲で範囲外かわからなくなってしまいました。公式HPやサイトを色々見たのですが、見方と言いますかよくわからなくて… ・仕入諸掛り と 売上諸掛り は範囲外なのか ・他に範囲外なところ を教えていただきたいです。 また、こういったことは初めてなので優し目に見てもらえると嬉しいです。 スッキリわかる 日商簿記3級 第12版 を使用しています。

続きを読む

597閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕入諸掛りも売上諸掛りも日商簿記3級の範囲に含まれます。 なかでも、得意先が負担する売上諸掛りを立て替えた場合に関しては、本年度より諸掛りを売り上げに含めるとともに費用として処理するという内容に変わっています。 具体的には 当社は商品 A を 100,000 円で日商株式会社へ販売し、送料 2,000 円を加えた合計額を掛けとした。また、同時に配送業者へ商品 A を引き渡し、送料 2,000 円は後日支払うこととした。 (借) 売 掛 金 102,000 (貸) 売 上 102,000 (借) 発 送 費 2,000 (貸) 未 払 金 2,000 ↓の日商の資料の2ページから3ページにかけてです。 https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/2022_kaitei_shushi.pdf 今年度版のスッキリは13版ですから、お持ちのテキストにはこの点についての解説はないと思われます。 書店などで2022年度版のテキストを確認してみることをお勧めします。 範囲外のところの質問には答えようがありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる