教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊の幹部はなぜ基本的に寮生活はできないのですか。 なぜ曹士だけなのですか。

自衛隊の幹部はなぜ基本的に寮生活はできないのですか。 なぜ曹士だけなのですか。

376閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 茨城の某基地の中には、曹士の隊舎とは別に幹部宿舎がありましたけどね。 中は個室なんだろうけど、建物自体は随分古臭い平家で、独身パイロットもそこに住んでました。 結構前の話なので、今は様子が違うかも知れませんが。

  • 一軒屋を借りれる収入があるのに、わざわざ狭い寮生活をしたがるヤツいるか? ┐( ´ー`)┌

  • あんま偉い人が寮にいると、若手がのびのび生活できないからじゃない? 家にも上司がいるなんて緊張するじゃない。 私の彼氏も幹部になったとたん寮追い出されたよ~

    続きを読む
  • なぜ曹士だけなのか? 合理的理由はありません。 また、自衛隊としての公式見解らしきものもありません。 徴兵制であった旧軍時代の意味のない「遺物」でしかありえない。 1,旧軍では徴兵された者と陸軍士官学校や海軍兵学校から志願で入った者 の二本立てであった。 2,徴兵された者は兵役期間は一人前の兵隊になるためには、集団生活を強制するのは当然であったし、逃げられないように管理するべきであった。 3,幹部は自分の意志で来ているので、管理する理由がない。いわば信用できるわけですね。旧軍では当然でしょう。 4,全ての自衛官には「指定場所居住義務」があります。 適用除外はあり得ない。 よってその場所を離れるには、しかるべき者の許可が必要。 そうでないと「指定」の意味がないと解釈するのが適切だと思うのだが・・・・・ 5,自衛隊は全自衛官が志願兵ですから、旧軍時代の発想は不合理不自然ですね、明らかに。 時代遅れの意味のないことを続けるから、せっかく入隊した若者がやめていくわけです。三流官庁の悲劇ですわ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる