教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療系の就職で併願ができないって本当ですか?

医療系の就職で併願ができないって本当ですか?私が通う大学は医療系で専攻はリハビリ系なのですが、私は一般企業に就職しようと考えています。 しかしリスクヘッジとして一応病院の就職も考えています。 そこで現在就活をしている4年生に病院の話を聞こうとしたら、併願ができないことを知りました。 一応自分で調べたのですが看護師は併願がマナー違反だとかの記事が出るくらいで、もしかしたらうちの大学だけなのでは?と思っています。 大学で病院の就活をしている、した人。もしくは、医療系大学の教員の方の意見が欲しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

441閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 看護師です。 併願不可なところはありますよ。 「実習を受け入れる代わりに学生を就職される」ことが暗黙の了解に学校側と病院側でなっている場合が多くあります。 併願可能でも、「両方受かったらA病院に行くこと(B病院を本命としても)」など縛りがあるところもあります。 大学によっては、一枚ずつしか就職の必要書類を書いてくれないところもあります。 看護師は圧倒的な人不足なのでこのような感じですが、リハビリ系はわかりません。 ある意味看護学部は特殊なので、リハビリの先輩や過去の進学先を見たり聞いたりするといいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 看護学生の就活は、大変みたいですね。 動画↓ https://youtu.be/Jxtf3ffmY_8 例えば https://www.jichi.ac.jp/hospital/top/kango/recruit/ 4月スタートで5月募集終了です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる