教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

傷病手当金支給申請書に自身で記入をする、被保険者の標準報酬月額とはどういう風に計算するのでしょうか?パートタイマーです。

傷病手当金支給申請書に自身で記入をする、被保険者の標準報酬月額とはどういう風に計算するのでしょうか?パートタイマーです。直近一年間の手取りではなく、総支給額を全て合算し12ヶ月で割ったものが標準報酬月額ですか? それとも、その年の4月、5月、6月の3カ月間に支払われた報酬の平均額を標準月額報酬となりますか? その場合の等級区分はわかりません。 この一年で、稼げた月もあれば、稼げなかった月もあり、時給以外にも、歩合制とは違いますが、プラスでつく月もありました。 標準報酬月額がわかりません。

続きを読む

151閲覧

回答(2件)

  • 申請書に標準報酬月額を記入する欄はありません。既に保険者が承知しているからです。直近3か月の実際の給与支給額を書くのは、支給状況により傷病手当金の日額との差額を支給する場合もあるからです。この場合は給与明細のそのままの額を項目ごとに書けばいいと思います。ただその部分は会社が記入する部分ですけどね。

  • 標準報酬月額は、12か月の賃金の平均額ですが 基本的には4月、5月、6月の3カ月間で定時決定された額になります 「傷病手当金支給申請書」の記入の1~2ページは貴方が記入するものですが 3ページの賃金額等は会社が記入して事業主が証明するもので 4ページ目は医師に提出して記入を依頼するものです ですから、 被保険者の標準報酬月額については会社に依頼して記入して貰ってください 事業主の証明がなければ、申請は通りません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる