教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジバイトの話です。

レジバイトの話です。バイトを初めて3ヶ月は経つのですがなかなか慣れません、未だにミスが多く怒られることは無いのですがかなり落ち込んでしまいます。最終的には泣きそうになるのですが対処法を教えて欲しいです。 またレジバイトのコツを教えて欲しいです

124閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私はミスや分からない事、習った事はひたすらメモしたり、怒られてもいいから何度でも聞きます みんな書いてますが後は慣れです 3ヶ月じゃまだ慣れないのは普通ですよ いちいち気にしてたら精神的に持たないので気持ち切り替えて行こう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どんなミスでしょう? レジの先輩として回答しますね。 レジ業務っていつまでもみんなミスします。 他の人がきちんとやってるように見えるかもしれませんが、そんな事ないですよ。 それに、私は後輩がミスしたら毎回全力でフォローする覚悟して出勤してます。 バイトちゃんには楽しく仕事して欲しいからです。 リラックスして、ミスしても先輩が助けてくれるって思う方が、ミスを怖がってる時よりもミスが減ります。 レジバイトのコツはどのような事が知りたいですか? レジのコツはどのような事が知りたいですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 3ヶ月はまだまだ新人と考えましょう 第1、3ヶ月間は研修期間ですしね 場所によっては1年経っても分からないことがあるのが普通です 先輩方もそういう時期があったから怒らないでくれているのだと思いますよ そしてレジバイトはコツというより確実に慣れです(コツを絞りに絞って出すのなら先輩の背中を見て学ぶこと) わたしも今のスーパーのバイトを始めて5ヶ月経ちましたが昨日もしっかりミスしました笑 でも前よりは減ってきていますね、慣れたのだと思います こんなことを言っていいのか分かりませんが、ミスをして先輩達が慰めてくれて結論落ち込まないでいられる職場もあると思います あとレジが簡単な場所であったり… 辛いまま耐える理由はないですし、バイトはいつでも辞められることがメリットです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • レジにお客さんが沢山並ぶと焦りますよね。 事務ミスは焦りや不安から発生しやすいので、その辺を意識しているとミスは減るような気がします。 先日、名古屋に出張だった時、ファミマでスパイシーチキンを注文しました。日本語が伝わっていて商品もきちんと頂けましたが、その外国人店員はレジの操作方法が分かっておらず84切手×2枚分の料金を請求されました。 もう…クソ面白くてそのまま支払ったんですが、そういう適当なレジ打ちの店員が居る中でご自身の仕事に真剣に向き合う質問者様は既に優秀だと思います。仕事に向き合える人は素晴らしい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる