歯科助手兼受付として働きはじめて1ヶ月半ほど経ちました。以前は接客の

仕事をしていたので未経験の職種です。 歯科医師2名と衛生士2名、そして私を含めた合計5人の小さい医院です。衛生士の1人の性格がキツく、パワハラ気質で最初は挨拶すら無視されていました。今は返してくれるようになりましたが。 ちなみに私は仕事ができないわけでもなく、仕事を覚えるのが歴代で1番早いと直接言われたので嫌味なことを言われるほど仕事ができないとも思っていません。 さすがに少人数の職場で合わない人がいるのはキツすぎますしもっといい職場があるのに…と時間を無駄にしているような気持ちになります。 特別やりたい仕事でもないし、1ヶ月でも1年でも受かるまで就活すれば仕事は見つかるので早めにやめようかと思ってます。 まだ1年も働いていませんが辞めてもいいでしょうか?後押しの言葉が欲しいです

続きを読む

1,137閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    毎日お仕事お疲れ様です。 私も未経験で始めましたが、覚えることが一杯で本当に毎日必死にやってました。 そんな中で一緒に働く人が合わないのは精神的にもキツイですよね。 歯科はコンビニの数ほど有ると言われていますし、他の所でも引くてあまただと思います。 もちろんまた違うことにチャレンジしてみても全然いいと思います! ちなみに、私は転職を結構経験しており、、 新卒から11ヶ月→5年→3ヶ月→4年継続という感じで辞めてます。笑 人も仕事も含め合うところは合うし、合わないところは合いません。 自分の中で何が1番大事かを考えて、ちゃんと自分を守ってあげてくださいね!

  • お疲れ様です。 私も質問者様と同じような条件でした。 元接客業で、歯科助手を続けていましたが、ふと接客で感じていたやりがいや楽しさを歯科助手では全く感じていないことに気づきました。 私の場合は加えて院長の衛生士さんとの差別等もあったので、つい最近辞めました。そして人数が少ないのも同じです。少ない人数だと風通しも悪いし、その中で合わなくなると緩やかに地獄でした。(自分語り失礼しました) 質問者様も自覚しているとおり、特にやりたくもない仕事を日々こなすのって結構ストレス。質問者様は物覚えもいいみたいだし、さっさと辞めて輝ける場所に行きましょう!

    続きを読む
  • お仕事 おつかれさまです 私と同じ状況ですね 私は四カ月をすぎました 前の歯科では受付と仕度しかして無くて今はアシストもしています 日々緊張のなかで 私がしていないミスなどで歯科衛生士と助手にひどい言われ方をします とても落ち込みます 私は50さい後半なのですがそういう事はストレスになりますね まだお若いからもっと落ち込みますね 初めての歯科は女医さんでしたが雰囲気も良かったです 歯科は沢山あります まだお若いから再就職もできるとおもいますので お身体を壊す前にお辞めになるとよいと思います 良い出会いをお祈りしています

    続きを読む
  • はい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる