教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高度情報処理技術者のITストラテジストを受験しようか迷っています。 私は現在、Sierでシステム開発の仕事に従事してお…

高度情報処理技術者のITストラテジストを受験しようか迷っています。 私は現在、Sierでシステム開発の仕事に従事しており、リーダ経験はありません。資格は、基本情報技術者、応用情報処理技術者、DBスペシャリスト、プロジェクトマネージャを取得しています。 今の仕事はある程度、満足しているので今後プロジェクト管理などを担当し、リーダ経験を積みたいと考えています。 自己啓発として、継続した資格取得を考えていて、今持っている資格よりレベルの高い資格として、ITストラテジスト取得を検討しています。 しかし、ジャンル的にコンサル寄りのような気がしていて、Sierでシステム開発の仕事をしていく上で役に立つのかが疑問です。 せっかく取得したとしても、キャリアに結びつかなく、資格マニアのように思われたら嫌だなと思って受験しようか悩んでいます。 どう思われるますでしょうか? ご意見やお勧めの資格などあればお伺いしたいです。

続きを読む

246閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はSTとAU持ってます。沢山取得すると資格マニアに思われるので最難関だけ取得しました。正直、高度試験は2,3個で十分だと思いますよ。

  • そんなことを言っていたら、システム監査を受験できる人はほとんどいなくなると思います。 ですが、システム監査は監査を受ける側の立場でも監査をする側の視点を知ることは大切なのでシステム監査を受けることに意味はあります。同じように別にSierだろうが、経営戦略的な観点から物事を考えることも必要だと思います。 また、仕事できる人なら資格マニアなんて言われませんよ?貴方がきちんと仕事しているならそんな周りの声を気にする必要はないです。 それと今はシステムアーキテクトよりITストラテジストの方が受験者数が多くなっています。このことからもそんなことをを気にしている人はあまりいないと思います。 それでも気になるなら、システムアーキテクトを受験すればいいと思います(貴方が気にしていることと経験聞く限りだと寧ろプロマネより先にこちらを受けるべきだと思いますが…)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる