教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手の現業と、中小のホワイトカラーならどちらが良いでしょうか?

大手の現業と、中小のホワイトカラーならどちらが良いでしょうか?

94閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    断然、中小のホワイトカラーの方が良いです。 ホワイトカラーなら中小でもビジネスマンとしての成長ができますから、中小で待遇がイマイチでも実績を積んで転職するなどのキャリアアップが可能です。 ブルーカラーは大手企業でも単なる末端の作業員ですから、ビジネスマンとしての成長が何もありません。若いうちは夜勤をやりまくれば結構稼げますが、出世とも無縁ですからある程度年齢を重ねてからがキツいです。 実際に大手企業のブルーカラーの人たちは離職率も高いですし、高卒で大手メーカーの工場に就職した人が35歳くらいになってから「大学に行っておけば良かった」と後悔しているのを何人も見ています。 目先のことではなく、長い目で見て進路を決めましょう。おそらく高卒就職するか大学進学するかを迷っていると思いますが、大学進学することを強くお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる